この記事はそんな悩みにお答えします。
これから入学に向けた準備をすると思いますが、まず初めにやるべきなのが受験で使った参考書の処分です。
1冊がかなり分厚いので部屋に置いておくと無駄なスペースを取ってしまいますし、兄弟がいない限りもう使うことがないからです。
そこで今回は、参考書を一気に高値で買い取りしてくれる業者の「学参プラザ」について、自分の経験をもとに画像付きで詳しく説明します。
ブックオフやメルカリよりも手間がなく高価買取されるので、大学入学前のお小遣いにしちゃいましょう!
ちなみに、参考書を売る以外にも入学前にやっておくべきことをまとめました。参考にしてみてください。
大学1年生・2年生の間にやっておくべきことはこちら。ブックマークしておくといいですよ。
使い終わった参考書は「学参プラザ」で売るべき
ブックオフなどに売ると「1冊10円」とかがほとんどで、たいしたお金になりません。使い終わった参考書で10万円稼ぐ主な方法はこの2つ。
①フリマアプリ(メルカリやラクマ)
②業者買取
①のフリマアプリでは、比較的高値で参考書が売り買いされています。例えば、
・一億人の英文法:1,200円
・同志社大学赤本2017法、グローバルコミュニケーション:1,200円
こんな感じで高額で売ることができるのは事実ですが、
それに、基本1冊ずつの販売なので売りたいと考えている多数の参考書を一気に売ることができないといったデメリットも。
そこで、高額で一気に処分したい人にオススメしたいのが、参考書専門の業者「学参プラザ」です。
一書き込みがある参考書はブックオフでは基本0円なので「学参プラザ」が断然お得ですね。
参考書専門買取「学参プラザ」の基本情報
学参プラザは参考書を買い取っている業界で最も大きい会社であり、査定には定評があります。
しっかりと本に見合った値段をつけてくれるので、2016年にはAmazonから正式に表彰もされている安心感も。
Amazonも認める安心感
実際いくらで買い取ってもらえるのかというと、
・医学部の赤本:1冊800円以上が確定
・それ以外の赤本:1冊400円以上が確定
・参考書50冊もあれば買取額は10,000円を簡単に超える
参考書を売りたいときはダンボールに本を詰め込んで、あとは家で待っているだけで回収しにきてくれるので楽チンですよ。
わざわざ梱包して発送する手間もありませんし、一気に全ての参考書を高額で買い取ってくれるのが大きな魅力です。
そして、ある条件を満たせば買取価格が25%アップします。
買取価格が25%もアップする
買取額が1万円だったら2,500円分おまけでもらえるわけです。25%という割合は、他の業者ではほとんど見かけないレートなので、「学参プラザ」を強くオススメします。
学参プラザが選ばれる理由
「学参プラザ」に掲載されている実績を紹介すると、
驚異の約10万円!
参考書だけで2万円超え!
こちらは参考書メインで7万円超え!
冊数や持っている参考書の種類によっては「10,000円」を超えることも全然あり得る話なので、ブックオフ等に売るよりも稼ぐことができます。
そんな人に向けて、学参プラザで参考書を売る方法を画像付きで解説します。
学参プラザで参考書を売る手順【簡単です】
まずは、ココをクリックして、学参プラザのサイトに飛んでください。すると、以下のような画面(スマホ版)が出てきます。
スマホの場合
ここからは簡単な「4つのSTEP」で手配完了になるので、ひとつずつ丁寧に見ていきます。
手順①:ダンボールと自動集荷依頼の有無を決める
手順②:査定方法とお金の受け取り方を決める
手順③:住所を記入する
手順④:質問を記入する
まずは、手順①から見ていきます。
手順①:ダンボールと自動集荷依頼の有無を決める
学参プラザは、「参考書を詰める用のダンボールを無料で送付するサービス」があります。実際に送られてくるダンボールの大きさと重さ制限は以下の通り。
ダンボールの大きさ(1箱) | 60〜80冊入るサイズ |
ダンボールの重さ制限(1箱) | 30kg |
ちなみに段ボール送付を「希望しない」場合「買取金額が10%アップ」します。
なので、買取金額を上げるためにも、家や近所のスーパーからダンボールを見つけて使用することをオススメします!
ダンボールのサイズ指定もないので、売りたい参考書が入れば問題ありません。
次に「自動集荷依頼」についてです。ここでは、「参考書を詰めたダンボールを回収しに来てもらうかどうか」を決めていきます。選択肢は2つあり、
①集荷依頼を希望する(業者に取りに来てもらう)
②集荷依頼を希望しない(自分で郵便局やローソンに持ち込む)
自動集荷依頼を希望しない場合、自分で郵便局やローソンに持ち込む必要があるので正直めんどくさいです。
自分で郵便局などに出しに行っても買取金額は「変わらない」ですし、業者に回収依頼が一番いいでしょう。
送料に関しては、10冊以上なら無料となっているのでこれを機会にまとめて処分するといいですよ!
手順②:査定方法とお金の受け取り方を決める
ダンボールの有無や回収方法を決めたら、次は「査定方法」と「お金の受け取り方」を決めていきます。
まず、「査定の方法」としては選択肢が2つあり、
①査定自動承認(買取金額5%アップ)
②個別査定
です。
「査定自動承認(買取金額5%アップ)」とは、査定が終わったら「自動的に金額の支払い」が行われます。
「返品を希望できない」のがデメリットですが、その分「買取金額が5%アップ」となっています。
ダンボール送付無し:買取10%アップ
査定自動承認:買取5%アップ
ひとまず、これだけで買取額が15%アップします。
②個別査定は1冊ごとの査定結果が送られてくるので、返品を要求することができます。
・買取できた商品の返品
・買取できなかった商品の返品
・全てを返品
の3つから返品方法を選ぶことができます。
しかし、買取できた参考書のうち「この2冊だけ」返品してほしいといった要望は通りません。返品しないか、全部するか、です。
なので、個人的には「査定自動承認」を選択して、買取額を「5%アップ」させることをオススメします。
お金の受け取り方は全部で以下の7つ。
・銀行振込
・amazonギフト券←買取金額5%アップ
・楽天Edy
・nanaco
・Google Play
・レコチョク
・現金書留←送料・手数料600円負担
Amazonギフト券だと買取金額が5%アップされますし、銀行口座番号の打ち込みなどの手間がないのでオススメです。
手順③:住所などを記入する
ここで入力した住所宛にダンボールが届いたり、業者が回収しに来ます。記入項目としては以下の通りです。
・お名前(読み仮名)
・会社名(無記入で大丈夫です)
・郵便番号
・ご住所
・電話番号
打ち間違いの内容に注意して入力していきましょう!
手順④質問を記入する
ここでは、買取に当たって要望を記入することができます。学参プラザでは参考書だけでなく、会社で指定した中学・高校のノートやプリントの買取も行なっています。
指定校一覧を見たい人はこちらから確認してください。
学校の教科書やノートは「一式で1点」に数えられるので、送料無料で送りたい人はあと最低9冊以上の参考書やテキストを用意しておきましょう。
もう一度流れと買取率アップの条件を確認すると、
①ダンボールと自動集荷依頼の有無を決める
②査定方法とお金の受け取り方を決める
③住所を記入する
④質問を記入する
ダンボール送付無し:買取10%アップ
査定自動承認:買取5%アップ
お金の受け取り方法でAmazonギフト券を選択:買取5%アップ
また、合計の買取額が5,000円を超えた場合に無条件で買取価格が5%アップします。これらを全て満たせば、買取額の25%アップが適用されます!
手元にある使い終わった参考書を賢く売って、大学入学前のお小遣いにしちゃいましょう!
クリックすると公式サイトへ飛びます。
※申し込みは完全無料となっています。
※この時期はかなり混むので、お早めに。
集荷依頼時の用紙の書き方【具体例つき】
集荷依頼を希望した場合、指定した日時に宅配業者さんが参考書類を受け取りに来てくれます。
その際は、着払い用紙を以下のように記入して手続きは完了です。
着払い先住所は、
579-8013
大阪府東大阪市西石切町7-1-12辰野枚岡ビル6Fブックスドリーム学参プラザ買取センター
と記載すれば問題ありません。
よくある質問【4つ紹介】
学参プラザを利用するときのよくある質問をあわせて載せておきます。分からないことがあったら参考にしてみてください。
Q1どんな商品を買い取ってもらえるのか?
A1大学受験参考書や問題集、赤本や大手予備校のテキストなど大学受験関連の商品を主に扱っています。
大学の教科書や中学受験・高校受験の参考書など、勉強に関するものなら基本何でもOKです。
Q2書き込みがあっても大丈夫?
A2市販の参考書や問題集だと、多少の書き込みがあっても大丈夫です。書き込みがあまりにも多い場合は買取できないこともあります。
予備校のテキストの場合は書き込みがあっても次に使う人の役に立つ場合が多いので、どれだけ書き込んでいても買取してもらえます。
Q3口コミが気になる
A3ここから学参プラザを利用した人の口コミを確認することができます。サポート体制もしっかりしているとの声も多く、実際に僕も使ってみて不満は一切なかったです。
Q4カバーがなくても大丈夫?
A4カバーや箱がなくても買取してくれます。
それ以外の質問がある場合でも、お問い合わせをすれば迅速かつ親切に教えてくれるので、迷ったらすぐに聞きましょう!
まとめ:学参プラザでお小遣いGetしよう!
受験勉強で使い終わった参考書を単にゴミに捨てるのではなく賢く処分して、入学前にお小遣いを増やしちゃいましょう!
持っているテキストによっては、10万円近いお金がサクッと手に入るかもしれませんよ!
クリックすると公式サイトへ飛びます。
※申し込みは完全無料となっています。
※この時期はかなり混むので、お早めに。
他にも、大学生になる前に絶対にやっておくべきことをまとめました。こちらも合わせて覧ください。
大学1年生・2年生の間にやっておくべきことはこちら。