大学生活

【23,940円節約】大学生がPrime Studentの無料会員で得した話

 

悩む人
悩む人
Amazon Prime Studentって結局何がすごいの?無料会員だとどんな特典を利用できるの?

こんな疑問にお答えします。

大学生になってからというものの、ネット通販は基本的にAmazonを利用していました。そんな時に友達が、

友達
友達
Amazon Prime Studentに何で入らないの?もったいないよ!

としつこく言ってきたので、詳しく調べてみると驚きの連続。無料会員が6ヶ月も続けられて、しかもこの特典の多さ。

翔平
翔平
何これ!逆に大学生は会員になっていない方が損じゃないか!?

とまで思うように。特に大学生は有料期間であっても1ヶ月250円でサービスを利用でき、元を取らない方が難しいレベル。

そこで今回は、Prime Studentの無料で使える7大サービスや、年会費や対象者などを、経験談をもとに解説します。

最後まで読めば、合計2万4,000円分くらいは節約可能ですよ。

こんな人にオススメ

・Amazon Prime Studentの加入を考えている人

・映画や本を制限なく楽しみたい人

・海外旅行に行く予定がある人

 

Prime Studentとは何か【前提理解】

「Prime Student」とは、アマゾンが学生向けに出している会員プログラムです。

基本的に、社会人向け会員プログラムのAmazonプライムと似たようなサービス内容ですが、学生向けの特典が「これで会社として利益が出るのかな?」思うほど豪華です。

しかも最初の6ヶ月間は無料でサービスを利用でき、有料会員に移行する時に解約しても問題ありません。

ただ、有料といっても、毎月250円なのでお財布にもダメージがほぼゼロです。

では、無料期間でどんな特典を利用できるのか、月250円払うとどんな特典をさらに受け取ることができるのかを紹介します。

 

Prime Studentの無料で使える7大特典【豪華すぎ】

まず、半年間の無料期間で利用できる7大特典を紹介します。

①映画やテレビ番組が見放題

②漫画や小説などの電子書籍が読み放題

③100万曲以上の音楽が聴き放題

④写真を容量無制限で保存

⑤会員限定先行タイムセールに参加できる

⑥お急ぎ便・日時指定便が無料で利用可能

⑦たったの1時間で荷物が届くPrime Nowが利用可能

それではひとつずつ見ていきます。

 

映画やテレビ番組が見放題:6,000円分おトク

数ある特典の中でも、最も人気のサービスがPrime Videoです。

2000作品を超えるラインナップから、映画やドラマ・アニメなどが見放題となっています。

例えばラインナップはこんな感じ。

これだけ有名な映画やドラマが全て無料で見放題ですからね、ハッキリ言ってやばすぎです。

動画をダウンロードする「ストリーミング機能」は以前は有料会員にならないと利用できませんでしたが、今は無料会員でも利用できます。

なので、通勤・通学・飛行機内などのWi-fiがない環境でも楽しむことができます。

映画館は1作品1,500円ほどなので、半年間で4回見るとすると6,000円分がおトクになります。

 

漫画や小説などの電子書籍が読み放題:6,000円分おトク

Prime Readingでは、対象の漫画や小説などの電子書籍を無料で読むことができます。

対象となるコンテンツは随時更新され、1,000冊を超えた中から自由にダウンロードできます。(2019年10月5日現在)

毎月1冊(約1,000円)ダウンロードすると考えると、半年で6,000円分節約可能です。

 

100万曲以上の音楽が聴き放題:4000円分おトク

無料会員になると、100万曲以上の曲が聴き放題になるPrime Musicを無制限で利用できます。どれだけ最新の曲を聴いても追加料金は一切かかりません。

本来なら、毎月3曲新たにダウンロードすると半年間で4,000円ほどかかるので、その分節約可能です。

こちらも、以前は有料会員のみの特典でしたが、つい最近から無料会員でも使えるようになりました。

移動中に音楽を聞く大学生にとって何曲でも無料で聴き放題なのは嬉しいですね!

 

写真を容量無制限で保存:500円おトク

Prime Photoでは、カメラや携帯で撮った写真を容量無制限で保存可能になります。

それだけでなく、スマホ内に保存した写真を自動的にバックアップを取ってくれるので、スマホに万が一のことがあっても大事な写真を保存してくれます。

iPhoneの場合、ストレージの購入価格は50GBで130円と安いですが、もっと多く保存するには500円ほどがかかってしまいます。

旅行中などに写真や動画をたくさん撮ってストレージが限界になりやすい大学生にとって、無制限で保存してくれるサービスは重宝します。

 

会員限定先行タイムセールに参加できる:70%OFFで購入可能

ただでさえ値段の安いAmazonの商品ですが、定期的にタイムセールを行なっているのを知っていますか?

普段値引きされていない目玉商品がずらっと並ぶのですが、その分人気商品はすぐに売り切れてしまいます。中には70%OFFなんかもありますからね。

しかし、Prime Studentに申し込みをすれば、一般会員よりも30分早く参加可能となります。

それだけで目当ての商品を購入できる確率が上がり、結果的にかなりの金額おトクにお買い物できてしまいます。

 

お急ぎ便・日時指定便・送料が無料:2,100円分おトク

無料会員になるだけで、お急ぎ便や日時指定便が無料になります。それだけでなく、本来350円かかる配送料(2,000円未満の買い物の場合)も無料となります。

過去半年で2000円未満の買い物を僕は6回もしていたので、これだけで2,100円節約できていたわけです。

翔平
翔平
大学生の時給に直したら2時間分だ、、、これってデカイ、、、!

他にも、旅行の直前に欲しい商品を買いたい場合、お急ぎ便を利用すると思います。そのたびに350円もかかると、購入するハードルも高くなりますよね。

そんなときに無料で、すぐに届くなんてことがあれば超助かります。地方に住んでいる僕も直前で欲しいものがあった時に何度もお世話になりました。

Prime Student会員になっておけば、年に数回「お急ぎ便無料でよかった!」と思う瞬間が必ず来ますよ。

 

たったの1時間で荷物が届くPrime Nowが利用可能:5,340円分おトク

こちらは対象エリアでのみのサービスですが、注文した商品をたったの1時間以内に配達してくれます。

それ自体は890円かかるのですが、2時間以内の配達であれば無料で届けてもらうことが可能です。

毎月一回利用すれば、それだけで5,340円も節約できます。今手が離せなくて外出できない!という時に大活躍のサービスです。

 

他にもこんな嬉しい特典が

7大特典以外にも、本を購入するときに最大10%還元だったり、文房具・ノートが20%OFFで購入できます。

学生時代って地味にノート代がかさみます。僕は年間10冊はノートを使っていたので、20%OFFのおかげでたまにいいランチを食べることができました。

そういうのって地味に嬉しいですよね!

また、一人暮らしに嬉しいのが、日用品やサプリが15%OFFという特典です。毎月出費のかさむ日用品こそ、こういった特典をうまく使って節約していきましょう。

Prime Studentで節約できる金額【23,940円】

大学生
大学生
半年間無料のわりに特典が多い!しかも有料会員になっても得しそう!

というのは伝わったと思いますが、実際に半年間の無料体験期間でどれくらいの金額おトクになったのか計算してみました。

※あまりにお得すぎて大変なことになったので、ちょっと見てください。

Prime Video  ¥6,000 半年で4回映画視聴
Prime Music  ¥4,000 毎月3曲DL
Prime Photo  ¥500  ストレージ購入
電子書籍読み放題 ¥6,000 毎月一冊DL
2,000円以下配送料無料  ¥2,100  毎月1回利用
Prime Now利用 ¥5,340  月1回利用
合計金額 ¥23,940

 

日々の生活用品や文房具の割引クーポンだったり、タイムセールに参加することで、こ霊場の額を節約できます。

半年間の無料体験期間だけで2万円ほど得をすることができるなんて、加入しない理由が見当たりません。

翔平
翔平
途中で解約してもいいので、まずは一度無料で体験してみることをオススメします!

Prime Studentの有料会員になったら:毎月200円

無料会員で半年間も利用できるAmazon Prime Studentですが、無料期間が終わったら一体いくら払えばいいのでしょうか?

プランは2つあり、

①毎月250円

②年間で2450円

年間で払った方がさらに550円お得になり、毎月200円計算です。有料といえど、毎月200円で上記のコンテンツを利用できるのは驚きです。

しかも、有料会員になれば、60万冊を超える本の中から好きな電子書籍を毎月1冊無料で読むことができる“Kindle オーナーライブラリー”を利用できます。

本はたいてい一冊1,000円ほどするので、簡単に元が取れますね。

電子書籍よりも紙の本がいい!という人には、paperwhiteという新たなモデルがオススメ。

電子書籍なのに紙と変わらない読みやすさで、目も疲れず長時間の読書にぴったりです。防水なので、お風呂の中でものんびり読書できるのでオススメです!

 

Prime Studentの対象者【基本は大学生のみ】

これだけ優遇されたサービスは、もちろん限られた人しか利用できません。

というのも、すべての人にこんな豊富な特典を与えると、申込者が殺到してAmazonの経営が圧迫されるからです。

自分がPrime Studentの対象者かどうかチェックしてみましょう。

①基本的には大学生が対象

②クレジットカードなどの決済手段を持っている

それではひとつずつ見ていきます。

 

基本的には大学生が対象

基本的に、Prime Studentの名の通り、日本国内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校の学生のみが対象です。なので、高校生は利用できません。

ただ、高専の場合は唯一15歳からでも利用できるので少しおトクですね。高専の場合は寮生活のケースが多いので、Prime Studentはもってこいです。

また、年齢にかかわらず、大学生であれば利用できるので、再受験をして大学に入り直した場合も、以下の条件のどれかを満たしていれば問題ありません。

・学校のメールアドレスを持っている

・学籍番号を持っている

・学生証や在学証明書の写真を送る

 

クレジットカードなどの決済手段を持っている

自分のクレジットカードやデビットカードなどの決済手段を持っていれば、Prime Studentに申し込むことができます。

自分が持っていなくても、親権者の同意さえあれば親の名義で申し込むこともできますよ。その他、au WALLETプリペイドカードでも代用可能です。

まだ作っていない人は以下の記事を参考にして、サクッと作っちゃいましょう!年会費無料のものを厳選しました。

【2020年6月版】大学生が持つべき最強クレカを紹介【これ以外不要】 この記事ではそんな悩みを解決していきます。 大学生になってクレジットカードを作ると思いますが、候補があまりに多すぎ...



Prime Studentの注意点【2つあります】

とにかく優遇がすごいPrime Studentですが、いくつか注意点があります。

あとで失敗しないように、この2つだけは押さえておきましょう!

①卒業月になると会員資格を失う

②解約忘れ

それではひとつずつ見ていきます。

 

卒業月になると会員資格を失う

Prime Studentは、最長で4年半(無料期間含む)利用することができ、卒業月になると会員資格を失います。

以前は申し込みから4年半利用できたので、社会人になってからも恩恵を受けることができました。

しかし、会員規約が変更されて大学在学中のみの利用となったのです。

つまり、学生は「とにかく早めにPrime Student会員になった方がいい」と言えます。

よくあるのが大学3年生くらいで利用を始めて、たったの1年ちょっとで使えなくなるパターンです。

申し込みは3分もあれば終わりますし、ありえないくらいのコンテンツが半年の間は無料で利用できるので、少しでも早い利用をオススメします。

解約忘れ

無料会員期間があるサービスで注意すべきなのが、解約忘れによる有料会員への自動更新です。

気が付いたら口座から有料分が引かれてた・・・なんてことたまにありますよね。

ただAmazonはかなり良心的で、Prime Studentにおいて解約忘れがおきないように、「自動更新OFF」に事前に設定することが可能です。

無料会員登録をした後に、自動更新をOFFにしておけば、解約忘れでお金を払うことなんてありません。

もちろん更新を止めても、半年間は無料で利用できるので、安心してくださいね。

まとめ:Prime Student会員になって2万節約

普段Amazonをよく利用している学生であれば、Prime Studentを使わないのは正直もったいないと思います。

様々な特典の中でも、これらは超強力です。

・Prime Videoで映画やドラマが見放題:6,000円分おトク

・Prime Musicで100万曲以上が聴き放題:4,000円分おトク

・お急ぎ便・日時指定便が無料で利用可能:2,100円分おトク

・半年間無料で利用可能

・有料会員でもたったの月200円

これらをちょっと使うだけで簡単に元が取れるので、Amazon側としても、大学在学中しか使っちゃダメよと制限してるわけですね。

受験が終わって入学を控えている人、これから一人暮らしをする人、普段からAmazonをよく利用する人、そんな人にPrime Studentはオススメです。

 

他にも、大学生のうちに取り組んでおくべきことを10個まとめました。参考にしてみてください。

大学1・2年生がやるべきこと
決定版!大学1年生・2年生がやるべきこと9選。価値あるスキルを手に入れる こんな悩みにお答えします。大学生活は想像以上にあっという間。大学1年生・2年生は、大学生活はまだ先が長いと思って何かと先延ばしに...